2025年9月4日木曜日

何気にやる事

 皆さんは車の運転中に例えば、親切に車線に入れてくれた相手の車に対して

感謝を伝えるときにどうしますか?



恐らく、大半の方はハザードを何回か付ける「サンキューハザード」をすると思います。

僕も車校で習った訳でなく、親を見習って覚えたことですがこういった

暗黙の了解ってのはあると思います。



このサンキューハザードも法律的にも違反はないらしいですが、後続車に対して

勘違いさせる恐れがあるため宜しい訳でもないみたいです。



なので車の後ろに電光掲示板みたいなのを付けて意志を伝えれたらいいですよね



by.がっちゃん



2025年9月3日水曜日

何年ぶり?

 ランチを食べに行こう!!

となり何年ぶりかに行ったお店 🍛インドカレー屋さん(o^―^o)

物価が高くなっているから値上がりしているだろうと思ってましたが

・カレーの量も

・ナンの大きさも

・値段も

以前と変わらずおいしくいただきました。(^O^)

頑張っているお店もあるんですね。

助かります(⌒∇⌒)


MomijiMomiji


2025年9月2日火曜日

9月ですか?ほんとうですか?

 …と聞きたくなるほどに

今日も今日とて 暑いですねがご挨拶な一日です

こんな日は 

火を使う料理は🥘なるべくならしたくなくて 

     お世話になる↓が









ラージのLではなくて、

ライトのLだとついこの間知りました。

マグロじゃなくてキハダマグロなんですって

和食にも洋食にも合うってステキと思います

国内製造の文字しか見ていませんでした

ちなみに 

シーチキンマイルドがカツオ🐟だそうです

色々あるのですね


daien01

2025年9月1日月曜日

年末調整

 9月に入り、年末調整の事務処理準備も考えていかないと・・・と思っていると、そういえば令和7年は、年収の壁の引き上げがあったり、基礎控除額が収入によって違ってきたり、給与所得控除も最低保障額が65万円に引き上げされたり、特定親族特別控除の創設や扶養親族等の所得要件の改正で、扶養控除の申告をしてなかった扶養親族が申告の対象になったりすることもあり、なんか複雑で理解に苦しみますね。


ムジカ


2025年8月29日金曜日

旬ではないけれど

 生牡蠣






これを目的に行ったわけではないのですが

思わずいただいてしまいました

もちろんとっても美味しかったです😋



by Poke


2025年8月28日木曜日

一般講習

 昨日、運行管理の一般講習に参加しました。

今年の2月に運行管理の試験を受け、無事合格しましたが改めて講習を受けると試験から半年しか経っていないのに忘れていたことや記憶が曖昧だったことが分かりました。

今後も色々と制度が変わっていくと思うので年に1度は講習を受けて勉強しようと思います。




2025年8月27日水曜日

カエルの子はカエル!?🐸


お盆休みに福井の五湖テラスに友達と出かけてきました。駐車場がいっぱいで、第2駐車場に停め、そこからシャトルバスの送迎だったのですが、帰りにびっくりする事が・・・

帰りのシャトルバスを待っていると、バスから降りてくる女性。昇降時の階段があるので、うつむきかげんだったのですが、

「うちの母に似てる人だなあ😔階段気を付けて」と思いながらぼ~っとみていたのですが、ふと、視線を横に向けたら、見慣れた顔が😕

「お父さん!?」思わず声がでました😆まさかこんな所で会うなんて💦しかも少しでもずれていたら、会っていないであろうタイミング!💦と、言う事はさっきの人はやっぱり、

「お母さん!!💦」あまりに唐突で頭がついていかない・・(;'∀')

お互いビックリでした😆

やっぱりカエルの子はカエル🐸でしょうか😆じっとしていられなくて何処へでも車で出かけていく性分(*'▽')元祖ここにあり(;'∀')

86歳と82歳、元気に出掛けて行けてる事にも感謝ですね💦心配ですが💦気を付けてね!

それにしても・・世間は狭い😂

 

byのんタン

2025年8月26日火曜日

いきなり

 ついこの前、自分のマイカーのバッテリーが寿命を迎えてしまいました。



まったく予兆が見えなくて、ある日突然エンジンがかからなくなってしまったので

物凄く焦りました。出先から家に帰るまでの道は何とか走ってくれたので事なきを得ましたが

もし運転中にいきなり止まってしまうと考えただけでも恐ろしいものです。


無事にバッテリー交換を終えてディーラーの人から、納車後一回も変えずに3年半も乗ってきていたので「よく持ったほうですよ」と言われました。


頑張って走ってくれたんだなと思い、今まで以上にもっと愛着を持ってしまいました。


長くても10年以上乗れる車であるように、しっかり点検やパーツ交換などを行っていきたいと思います。


by.がっちゃん


2025年8月25日月曜日

おいしくできました(o^―^o)

 娘から、「カヤトーストを作って食べてね」と言われ

カヤジャムをお土産で頂きました。

カヤトーストって何???から始まり、

ネットで調べて作ってみることに・・・

カヤジャムはココナッツミルク、砂糖、卵、ハーブから作られてとても甘いジャム。

パンに塗って、バターを挟んでサンドイッチにして食べるみたいです。

いざ!作成!!

甘いジャムと塩味があるバターでちょうどいい感じになりました(^▽^)



MomijiMomiji



2025年8月22日金曜日

備えあれど…

 娘をバイト先に迎えに行って帰ってくると
何だかマンションが騒がしくて…
何事かと、恐る恐る声のする階に行くと断水ですよと💧

えっ😓 さっきまで使えてたのに…
すでに 夜の9時半🕤で、銭湯♨️は10時閉店
私も翌日は仕事、娘ちゃんもバイト終わりで
ちょっとでもゆっくり入りたいと、
いざ初めて 天風の湯🚿へ😊
ご飯食べられる所も11時閉店でしたけど
さっぱりしましたし、
深夜の娘ちゃんとドライブ🚘 楽しかったです
帰って来たら応急処置でしばらくは水出ると思いますって言われて、
慌ててお風呂に水を溜めました🛀
何するにも水って大事ですね

朝 トイレ🚽のタンクに桶で水流したりするの初めてやりました

断水が解消されてふとトイレの棚を見たら
トイレセットが自己主張してました🤣

地震の時にと思ってたから…
未使用です🙂

何だかな〜

そんなものですね。






 
daien01