結婚して40年目をむかえました。節目になる年を幸せにおくれるか、苦労の年になるのか、喜びの年になるのか、はたまた我慢の年になるのか・・・。この前、家内が「前世も夫婦だったような気がする・・・!」と言った。思わず「えっ、俺は同じ過ちを繰りかえ・・・」と思いかけたが、いやいや、「また逢えてよかったね・・・」と思い返した。
ムジカ
結婚して40年目をむかえました。節目になる年を幸せにおくれるか、苦労の年になるのか、喜びの年になるのか、はたまた我慢の年になるのか・・・。この前、家内が「前世も夫婦だったような気がする・・・!」と言った。思わず「えっ、俺は同じ過ちを繰りかえ・・・」と思いかけたが、いやいや、「また逢えてよかったね・・・」と思い返した。
忙しい年度末が終わり新年度となりました。
今週末の5日(土)は社員総会があるので気を抜かずしっかりと準備をして例年通り、無事に社員総会当日をむかえたいと思います。
また、今年度から事務長となりましたのでより気を引き締めて仕事をしようと思います。
今年も桜の開花発表がされる時期になりました。
先日の20日に久しぶりに遠出したいとなって急遽、豊根村にある茶臼山高原に
いい景色が見れるということで行くことにしました。
最初は淡々と向かっていましたが目的地近辺の山に雪が積もっていました。
その前日に雨が降ってたり東京で大雪になっていたからその雪がまだあるんだろうと
呑気に進んでいましたが、段々その雪が高くなり最終的には今が1月くらいなんじゃないかと思うほど高く積もっていました。
運良くまだ自分の車がスタッドレスだったので多少安心しましたが、少しヒヤヒヤしました。
なんとかついたは良いものの、辺一面雪景色で、さらに上に上がるためのリフトが
スキー者限定となっており、慌てて確認したら「景色が見れるのは4月末以降で今はスキーシーズン」ということで見ることができませんでした。
ある程度、調べたつもりで最近あったかかったから行けると思った自分が甘かったなぁと思う休日でした。
by.がっちゃん
2年ほど前にふれあい祭りでいただいたブルーベリーの木
庭に植えましたが、葉っぱ🌿は、全て落ちてしまい枝のみになっていたので
やっぱり育たないのかなぁ…と思っていました😩
しかし、この間洗濯物を干してる時に
ん??何か枝に付いてると思いじっくり見てみると蕾がある〜(⌒▽⌒)
ダメだと思っていたのでとても嬉しくなりました😊
早く花が🌸咲かないかなぁ〜
楽しみです。o(^-^)o
![]() |
子育てスペースで若いパパがお子さんに本を読んであげていました😍 |
昭和61年3月に結婚式を挙げ、40年目を迎えました。息子達(男4人)も立派?にそこそこ成長し、末の子も3月で27歳です。家内に「よく頑張ってきたね~」なんて声かけると「いっぱい我慢してきたわ~」と返された。こっちが言いたくても言えなかったことをさらりと言ってのけた。「今の言葉、そっくり返したるわー怒」と心の中でつぶやいた。これからも我慢を積み重ねて生きていきますー泣。
ムジカ