一年ぶりに病院に行くとその日の予約数が
玄関に掲示される様になっていました
待ち時間が長くて、
待っている間、検査結果が悪くて確認しているかな?
と気持ちが沈んだりしていましたが、
これだけの方が来てるんだと…
そこに急患が入ると 更になんだなぁと思うと、
数字の視覚的効果ってすごいなと感じて
ゆったりと呼び出しがあるまで、待てる気がしました
診察終わって、会計待って、お薬待って、
駐車場出るまで待って…
健康である事って大切だなぁと
つくづく思いました🙂
by daien01 |
ある会社の会長さんより「まだ、2、3回着ただけだから・・・。」とカッターシャツを貰った。袖を通してみたが私には小さかったので息子に譲った。息子は他人が着用したものを着ることは好きではなかった。それから間もなくして息子にピアノ演奏の依頼があった。当日になり着ていく服が見つからなくて仕方なく貰ったシャツを着ていったのだが、ある人から「君の家は金持ちなのか?」と聞かれたようだ。続けて「彼はドルチェのシャツを着てるよ。」とちょっとした騒ぎになったらしい。私も息子もブランドに興味があるのは楽器だけで、衣服には無頓着だったが、それ以降息子はドルチェを愛用している。
ムジカ
最近買い物に行くといつも思うのですが
野菜など、高くなってる〜!(◎_◎;)
キャベツ、レタス、きゅうり…
えっ‼︎こんなに高いの⁉️
高いので買うのをやめる時も😩
野菜がない時は、旦那さんの実家に行って、お義父さんが畑で育てた野菜をもらいに行きます😊
消毒をしていないので、虫🐛が「こんにちは‼︎」とでてきますが、虫食い部分は取り除いて食べてます。
色々なものが高くなってるので野菜がもらえるのは、とても助かってます。
もうすぐ父の日、感謝を伝えたいと思います😊
Momiji
先日、野球部の練習に参加させてもらった。キャッチボールは30球前後でギブアップしてしまった。守備練習(ノックを受けた)もした。前にはじいてばかりだった。
篠塚の声「きっと、グローブが悪いんですよ。」中畑の声「そうだな、きっと、そうだな。」
バッティングもやらせてもらった。I氏が投げてくれた。私の目の前でSさんは、ヒットせいの打球をかっ飛ばしていた。わたしの番がきた。I氏はミートしやすいボールを投げてくれた。I氏のミートしやすいボール。なづけて「イシイのミートボール」。なのにちっとも当たらん。全く当たらん。まるで大リーグボール3号だ。できれば1号を投げてくれ。結果、20球ぐらい投げてもらって、ピーゴロが3回、あとは空振り。くそーっ、リベンジ、リベンジ、倍返しだ。
ムジカ
先週の土曜日、仕事終わりで野球部の練習に参加しました。
久しぶりだったこともありキャッチボールをしただけでかたが痛くなったりノックを受けただけであしが痛くなってしまいましたがとても楽しく練習することができました。
今回の練習から使用し始めた新しいバットはよく飛ぶバットで初心者の僕でも外野まで飛ばすことができました。
明後日の日曜日には試合があるので1本ヒットが打てるようがんばります。
愛岐トンネル 行かれた事ありますか?
廃線跡といくつかのトンネル群を含む1.7㎞を春、秋の数日間だけ一般解放しています。前々から気になっていたのですが、なかなか行けずじまいでした。が😳今回ゴールデンウィークにも解放され、やっと行く事ができました‼️
駐車場がないらしいので、高蔵寺駅から、電車に乗り一駅🚃🚃。定光寺駅下車。ほんの5分程度の乗車ですが、景色は一変!自然豊かな風景にかわりました
byのんタン
先日、といっても2週間前のGWのときですが地元の友達がハマってる
「サバイバルゲーム」略してサバゲーをやってきました。
サバゲーはエアガンを用いながら決められた専用のフィールド内で相手と戦うゲームです。
僕は名前は知ってるけど、ルール等一切わからないので最初はちんぷんかんぷんで
説明の時も頭に「?」を浮かべながら聞いてました。
実際やってみると、少しは分かってきても難しいし、慣れないので負けてばっかでした。
そして何よりも体力がすぐ切れてしまい、一戦の度に息を切らすほどでした。
最後の最後くらいに自分に合う武器と出会えたのでもう少し早く出会いたかったと思い
次の機会があればそれでやろうと思いました。
by.がっちゃん
5月12日は、母の日💐でしたね。
息子が、兵庫県から帰って来たので、名古屋まで迎えに行き、一緒にお買い物をしてから🏠に帰りました。
🏠に着くなり、ちょっと、出かけてくるねっと言って雨の中自転車🚲で出かけ…
「ただいまー」と声がしたので扉を開けたら
「いつもありがとう😊」と言ってお花をプレゼンしてくれました😭
ゴールデンウィークに、子供達から母の日プレゼンもらっていたので、えっ‼︎と言うと
あのプレゼントは、お姉ちゃんが考えてみんなでお金を出しただけで、僕は、何も考えてないら… お花も送りたかったの😁って
ん〜めっちゃ嬉しい❤️(泣ける〜(T ^ T))
小さい頃は、色々大変だったけど、優しい子に育ってくれて良かったと思いました。親バカだけど😁
今年も嬉しい母の日でした😊
我が家にムカデが出没した。実に12センチはある大物だ。現れては消え現れては消え、隙間を這っていく姿はさすがプロだ。ゴキブリや虫を捕獲してくれるので、いなくなるまでそっとしておいてあげたいが、飼い猫の「ソラ」ちゃんは、放ってはおけないようだ。遠くからでもその動きに敏感に反応し、すばやく駆けつけ、隙間に逃げ込もうとするムカデちゃんを引きずり出した。動けば攻撃をしかける「ソラ」ちゃんを追っ払い、やや弱ってしまったムカデちゃんを外に逃がしてあげた。鳥に狙われなければいいけど。
ムジカ
ここで事件がおきたんです!😰
ゴールデンウィークを利用して白川郷へ行ってきました。ぜった~い混むからと
前日から出発し、途中寄り道しながら目指し、夜白川郷の道の駅に着で車中泊🚙🚙
翌朝は7時には駐車場に並ぶ為に22時には就寝💤案の定夜中目が覚め、時計を見ると1時28分。
トイレ行きたい😅💦
外にでようと、いつものように車のカギを中からあけた途端
フォン、フォン、フォン💥💣あのけたましい音が・・((+_+))イモビライザーが何故か反応して鳴り響く爆音💥!!しかも恐らく周りの車中泊中(30台位いた)の皆さんは夢の中😴であろう時間😭
パニック!!😱😱😱😱友達と2人で大パニック!!😭😭😭😭
と、とにかく音止めなきゃ💦どうやってとめるの~これっ💦💦💦私の頭が珍しく凄い勢いで回転し、そ、そうだ!確かエンジンかければ!!止まる・・はず!!
止まった~😭😭😭😭😭😭😭😭
本当に周りの方々、ごめんなさい🙏🙏🙏
トイレから帰った後、また鳴るのが怖くてカギをかけずに寝ました。
そんな事もありましたが、7時には無事駐車場に入れて、静かな良い散策はできました😀
でも、何故??原因解らず・・((+_+))トラウマになりそう・・・😥byのんタン
今回は、奈良県...といっても、お寺や大仏を見に行くわけではなく、奈良市にある
「金魚ミュージアム」に行ってきました。
ホントはGWに行く予定だったのですが、お互いの都合を考慮して前倒しで行くことになったんです。
写真だと伝わりにくいのですが、かなり場所によっては目にくる位な場所もありました
あとは色んな金魚の展示を見たり、マジックアートなどを見ました。
あんまり、こういったミュージアム系は行かなかったので改めてこういうのもありだと感じました。
by.がっちゃん