2024年11月29日金曜日

ハートマーク❤️

 

        あらっ😚可愛い💗💗

       お鼻の上にハートマークが😉
byのんタン

2024年11月28日木曜日

今日のマイカー8

今回は過去のいい写真を選びました。






岐阜の池田町に行った時のですが、このときは冬だったので寒くて撮ってすぐ帰りました。



もう今も冬と同じくらい寒くなってきたのでしっかり防寒して風邪引かないようにしたいです。



by.がっちゃん



2024年11月27日水曜日

お鍋の季節

 寒くなりました😨

旦那さんの実家から、たくさん白菜、ネギなどの野菜を頂きました〜😊

寒いから、野菜をいっぱい入れて、体もポカポカ温まりました♪♪

野菜など値上がりしているので助かる〜😁


MomijiMomiji


2024年11月26日火曜日

色って大事です🤍

 カレーです

主人にも娘にも伝えたんですが…

シチューだと思ってしまうみたいで、

困惑気味でした

美味しいかどうかではないんだなぁと思いました






daien01

2024年11月25日月曜日

講演会

 昨日(11/24)は江南ロータリークラブ創立六十周年記念特別講演会に行ってきました。司会者~会長ご挨拶~講演~実行委員長挨拶~司会者のスムーズな流れとスタッフの皆様のご誘導等、とても良かったです。今回のチケットは息子が手配してくれたもので、私と息子とで観に行くはずでした。息子は橋本弁護士が好きで、橋本さんが大阪府知事の頃、名前が入った表彰状欲しさに大阪のピアノコンクールにチャレンジしたのですが、惜しくも2位で知事賞が貰えませんでした。再度同コンクールにチャレンジして見事1位となったのですが、その時は知事ではなく市長となっておられたので、2位になった方が市長賞をゲットされました。今回お近くで拝見できるとあって息子も楽しみにしてましたが、浜松国際コンクールのファイナリストの演奏と表彰式(11/23,24)の方に行ってしまい(全く気分次第のやっちゃ!)私と家内で行ってきました。


ムジカ

2024年11月22日金曜日

応援

 先日行われた大和倶楽部の試合の応援に行ってきました

お天気は雲が多かったものの11月中旬とは思えない暖かさの中での

試合となりました



若い力も加わって、点を入れたり入れられたりと接戦が続いた末

惜しくも1点差で負けてしまいました

それでも笑顔があふれるとってもいい試合でしたので楽しく

応援することができました!

参加メンバーの皆様お疲れ様でした😊


by Poke


2024年11月21日木曜日

年末

11月もあと10日ほどで終わりいよいよ年末になりますね。

毎年思いますが1年経つのが本当に早く感じます。

これからより忙しくなると思うので抜け、漏れがないように仕事を頑張ります。


2024年11月20日水曜日

怖かった・・でもありがとうございます

帰宅途中、信号待ちをしていると、サイドミラーに後の車の運転手さんが降りてきて、
こちらに向かって歩いてくる様子がみえるではありませんか💦
私の心臓はバクバク😨・・・

何かしたかしら?💦
割り込んだ覚えもないし💦
トロトロ走っていたのかな?💦

帰りの道中の運転を思い返しながら、心臓バクバク😖😖・・こ、怖い😭😭😭😣

トントン と窓をたたく音
きた~~っ😱😰 一瞬、強面のお兄さんじゃない!と安堵・・・でも・・怖い💧
はい💬と返事はするも窓は絶対に開けない!!と心に決める😤

(運転手さん)あの~
(私)はいっ😭💧
(運転手さん)ナンバープレートのライトきれてますよ
(私)あ!?ありがとうございます😳 ・・それでも窓は開けれませんでした💦

いいお兄さんで良かったよ~
善意で教えてくださったのに恐れおののいてごめんなさい。
でも、本当に怖かったんですよ~😣

ネット上で見かけるこのての怖い映像・・。
その為に善意で教えてくださったのに素直にお礼を言えなくなっています。
ごめんなさい・・お兄さん ありがとうございました

byのんタン

2024年11月19日火曜日

今日のマイカー7

 今日は後ろから撮ってみました。




この前雨が降ってたおかげで、あんまり汚れが目立たない感じになってます。

降る前は結構砂埃すごかったですが(笑)。


もうすぐ、冬になるのでタイヤもそろそろスタッドレスにしないといけないなと

思いました。



by,がっちゃん



2024年11月18日月曜日

航空祭✈️

自宅で、航空ショーを見るようになって
もうすぐ 30年になります

晴天で雲一つない空で
展開されるショーも格別ですが

一面の雲を背景にする航空ショーも
視界はどうだろうか?と心配はしますが、
なんだか感動します

一番近くを通過する一番のタイミングは
いつも撮り損ねます📷

来年こそは❗️










daien01
 

2024年11月15日金曜日

気をつけます😢

 昨日、料理中に顔に油がかかってしまいヤケドをしてしまいました😢

すぐに水で洗い、そのあと氷で冷やし、すぐに病院🏥へ

顔は、赤くなり、ヒリヒリ痛いー😩

病院てもらった薬💊を塗って、氷で冷やしました。

顔に油が飛んでヤケドをするのは、2回目😩

こんな痛い思いはしたくないので気をつけたいと思います。

水膨れ、跡が残りませんように…

MomijiMomiji


2024年11月14日木曜日

日の入りが早くなったなあ

 日の入りがはやくなってきましたね。この地域でもっとも早い日の入りは12月6日頃らしい。それを過ぎると一日を長く感じるようになっていくのかなあと思いきや、この地域の最も遅い日の出は1月6日頃らしい。それを過ぎると朝が早くなっていくのかなあ・・・と待ち遠しい。まずはこれからの寒さ対策をしっかり準備しましょう。


ムジカ


2024年11月13日水曜日

行きたかったところ

 子供がお世話になったところへようやく行って来れました

コロナ禍を言い訳に前回訪れたのは4年前…

もう4年も月日は流れていたのかと…

この日は賑やかで一層新鮮に感じられました



食欲を満たし(笑)、目や耳の保養をして

そして今後訪れることはそうそうないと思うので

感謝の想いを残してあとにしました🍀


by Poke



2024年11月12日火曜日

運動会

 先週の土曜日にお休みをいただき子どもの運動会に行ってきました。

自分が小学生の時とはだいぶ変わっていて運動会が午前中のみで、2学年ずつ3回に分けておこなわれていて、他の学年がやっているときは授業を受けていました。

どういう流れで変化したのかはわかりませんが時代の変化を感じました。


2024年11月11日月曜日

ヤモリだけど・・

 朝起きて、今日の天気はー?☀☔️どうかなー?

カーテンを勢いよく開けると、

目の前にこの子がいました‼️👀



まあまあの大きさ🦎🦎❗️うわーっ💦(かなり苦手です😓)と思い、写真を撮り、とりあえずカーテンそーっとしめました💦

サッシと網戸の間にいたヤモリ🦎

その後何処へ❗❓ 気になります💦

byのんタン

2024年11月8日金曜日

今日のマイカー6

今回は、ある日に撮れた1枚を選びました。





普段なら、ここに何台も止まっていますがこのときは僕の車の1台しかなくて

レア感がありました。



最近の帰る夕方頃は、真っ暗なので事故などしないように気をつけて帰りたいと思いました。


by.がっちゃん



2024年11月7日木曜日

美味しく出来ました

 先日、娘にブリの切り身を頂きました(*^▽^*)

ブリの照り焼きが食べたくなったので、早速作りました。

久しぶりに作ったので少し不安でしたが美味しく作ることが出来ましたー😃

旦那さんも、「めっちゃ!ふわふわ」と言って普段魚は食べないですが

この日は、たくさん食べてくれました。

喜んでもらえて良かったです。

次は、何を作ろうかなぁ・・・





MomijiMomiji








2024年11月6日水曜日

家庭の味🍲


毎回 あるものでと思いますが、

それぞれの家庭で入れるものって違いますよね

結婚してから変えた具材もあります

おでん🍢の具

たこ、じゃがいも、じゃこ天、大根、

しいたけ、里芋、焼き豆腐、スジ肉…。

色々あるので、毎回何かを忘れます😆

こないだは餅巾着を忘れてしまってー💦

寒くなると暖かいご飯が美味しいです😋


daien01

2024年11月5日火曜日

芸術鑑賞会

去る10月31日、多治見市立滝呂小学校に於いて、「150周年記念事業・芸術鑑賞会」が行われた。ソプラノ松原凜子、テノール江上怜那、バイオリン長島右京、パーカッション松尾志穂子、ピアノ碇大知・・・。できるものなら生で鑑賞したかったが(動画でガマン)・・・。ま、来年のコンサートまで待つことにしよう。


ムジカ


2024年11月1日金曜日

ほのぼの

 写真は朝の通勤時の風景です



会社と駐車場の間の用水には、たくさんの鴨やシラサギ(、、のような大きな鳥)、

淡いグレー色したシラサギ(、、のような鳥)がくつろいでいるかのようです

とてもほのぼのとしていて、時間を忘れてずっと眺めていられそうなぐらい

とてもいい風景です

平和な時間が続きますように💚


by Poke