2025年2月28日金曜日

無事故・無災害強化月間

昨年、11月末から今日まで無事故・無災害を継続出来ています。

明日から3月となり年度末で忙しくなることが予想されるのでそんな時にでも安全意識を持って作業していただくために無事故・無災害強化月間として安全衛生委員会主導で安全活動を行います。

このまま年度内無事故・無災害を達成し新年度を迎えたいです。




2025年2月27日木曜日

モスキート音

年齢を重ねるとともに聞き取りにくくなるという高い音、モスキート音♪
蚊の羽根のような高い音で、周波数は17000㎐だそうです

お昼休みにアプリでちょっと聞いてみました👂
全く何も聞こえません💦💦無音・・
本当になってるの~❓❗全く、全く聞こえないけど😅😒

若い人が試すと、ちゃんと聞こえてる様なので・・
鳴ってるのは確からしい


噓でしょ~💦やっぱり年を重ねると聞こえなくなるんだって・・実感・・😅💬

でも、高い音聞こえなくなったら、夏の寝ている時に煩わしくて起きる、蚊🦟のぷーんて音に気付かなくってすむのかなぁ。それは嬉しいかもね☺️

byのんタン
 

2025年2月26日水曜日

懐かしいもの

 最近、あるゲームに再ハマりしています。



名前は敢えて言いませんが、大雑把に言えばブロックのゲームです。





10年前くらいにハマってずっとやっていたのですが、それ以来やらなくなって

一時期少しずつやっていたのですが、ハマってやっているのは本当に久しぶりです。



仕事が終わってから次の日の仕事のこともあるので1日大体2~3時間しかやってませんが

少しずつ進めていきたいです。



by.がっちゃん



2025年2月25日火曜日

残念😢

 先日、旦那さんが1泊2日で九州に出かけました。

いつものように、お土産で買ってきて欲しいものをラインで送ったのですが、

旦那さんから、

「この店無くなってて、違うお店になってるよー」ってラインが...😢

せっかく楽しみにしてたのに残念(~_~;)

ラインで送った住所に行ってくれた旦那さんにも悪い事を...

次回からは、もう少ししっかり調べたいと思います。

反省です。

MomijiMomiji


2025年2月21日金曜日

マカロンですって?買った方が…と言ったのに😄

マカロナージュ…💦
ピエ…💦

娘さんが久しぶりに帰って来てくれたと思ったら、
聞きなれない言葉に私は困惑😆
えっ いつものクッキーじゃダメ?と一応確認😂

メレンゲもすごい久しぶりに作りました
作業が始まると、没頭する私たち親子🍫

メレンゲが固かったり、
マカロナージュという作業で混ぜすぎたり、
作り直す事 3回
日付が変わって1時間ほど経った所でやっと成功😋

メレンゲクッキーもそれはそれで美味しくできました

楽しかった(⋈◍>◡<◍)。✧♡
抹茶マカロン可愛かったです

今度帰ってきた時は何が作りたいというかしら??




daien01

 

2025年2月20日木曜日

古民家カフェ

 近所で数件の古民家カフェを見つけました(早くからオープンしていて、それを知らなかっただけかもしれませんが・・・)。日を変えて2件訪ねましたが、各種コーヒー、ジュースにケーキやパン、スイーツといったものが選べるくらいなんですが、それ以外で小さな展示物(鑑賞用のようですが)やイベントを取り入れて独自のサービスにこだわりをもってやっているようでした。客席は少ない(10席程度)ので儲けの商売ではなく、自分の好みで店を出して楽しんでいる様子でした。老後(があれば)の参考にします。


ムジカ




2025年2月19日水曜日

Train

こどもがまだ幼少の頃、電車が大好きで、お出かけするのに乗ったり、
電車や新幹線を見に行くために電車に乗ったり、プラレールを走らせたりと
日常的に電車に関わることが多く、私自身も楽しませてもらいました

しかし最近では交通手段でさえ電車に乗る機会がめっぽう減ってしまいました



今でも知らない鉄道を見かけるとわくわくして写真を撮ったりします
屋外に展示されていた機関車を見つけては車内から写真撮影をしてみたりと(笑)



先日のニュースでは、東海道新幹線のドクターイエローが引退したという
ニュースを聞き、あらためて時代の流れを感じた今日この頃でした


by Poke


2025年2月18日火曜日

清掃活動

 昨日、偶数月に1度行っている地域清掃活動をしました。

主に近隣のごみ拾いをしているのですが以前に比べて煙草の吸い殻が減っている気がします。

煙草を吸う人が減っているからなのかポイ捨てをする人が減っているからなのかは分かりませんがどちらにしてもいいことですね。




2025年2月17日月曜日

さあ、どうするかな?

 良く晴れた日曜日の事☀️夕方に友達の家に行くので、ケーキ🍰買って一緒に食べようと思い安くて美味しい工場併設のケーキ屋さんに行きました🚗

結構並んでる😅しかも皆さん、10個以上買ってく‼️(10個買うと1個あたり180円になるのデス❗️)全種類1個づつなんていう、つわものの方も😱・・。

最初は友達と2人分で4個買うつもりでしたが…4個だけ買うには、何故か勝手に気まづい気に…😅あなたならどうしますか?買う?買わない?

私は・・思わず10個買ってしまった…🤣👍



箱に入れてもらってる間も頭の中は、はて❓どうするかな~🍰🍰🍰こんなにたくさん💦

さすがに食べきれないと判断!!(笑)

息子ちゃん夫婦と、実家にもお裾分け!ほとんど強引に置いてきましたが🤣🤣

しかも💫

帰ってきて気づいたのですが、私・・晴天の日に・・長ぐつ履いて行動してたんです!

何度も靴脱いだのにー!ブーツ履いてると思いこんでるから、きづかなかった😭思い込みって・・おっそろし~っ😓

あーあっ 恥ずかしっ!なんて日だ‼️

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

byのんタン

2025年2月14日金曜日

安心感

 1ヶ月前にブログで少し書きましたが、先日僕の車が初車検を迎えました。



僕の車は、エアロやマフラーを変えてるわけではないので無事に終わりましたが



その間は約1日車を預けてたので軽自動車の代車を乗ることになりました。



乗ってみると、今までの数倍高い視点で見晴らしの良さがありました。


ただハイブリッドとアクセルの踏み加減が違うので、新鮮な感覚でした。




終わって、いざ自分の車に乗るとやはり何年も乗った安心感がありました。


まだまだ走ってもらいたいので大切に乗りたいと改めて感じました。



by.がっちゃん



2025年2月13日木曜日

雪⛄️

先日、雪が降り出勤する時、とても怖かったです😩

同じ事務員さんから、ホッコリする写真をもらったのでブログにアップしたいと思いまーす😊

会社のポスト📮に雪が積もっていて、

今にも崩れ落ちそうな感じ…🤭

でも、なんとか耐えてる〜😅




MomijiMomiji

2025年2月12日水曜日

見つけた👀❤

この名前が話のネタになった動画を
教えていただいてから、
正直言って忘れていたので
娘が これって何?って言われて
「オーベルジーヌやん」って言いながら
何で私知ってるんやろ?😶って疑問に思ってました

思い出して
こんなとこにまで普及したのねと
感動しました🤣

気になる方はググってみてください🤭




daien01

2025年2月10日月曜日

地鎮祭

 昨日、建築工事の無事を祈願する地鎮祭を行いました。私は、道理に合わない言い伝えなどをかたくなに信じる、いわゆる迷信はあまり気にしないのだが、家族は「もしも・・・」なんてことを口にする連中が多いので同意いたしました。写真なんかでよく見る様子そのままで、みんな真剣そのものでした。いよいよ本日から新築工事スタートで、同じ敷地内の目の前の工事なので、進行具合をじっくり見ながら楽しんでいきたいと思います。


ムジカ

2025年2月7日金曜日

いい時間

 子供が飲食店でバイトをしていますが、学校の卒業に合わせてバイトも

卒業するということで最後にと、名古屋まで食事をしに行っていきました



飲食関係の仕事からは離れるため、この先子供の手料理を食べる機会はそうそう

ないと思うとより美味しくいただくことができました

社員の方にもご挨拶ができたりして短い時間でしたがいい時間が過ごせて

よかったです


by Poke


2025年2月6日木曜日

健康診断

 今週の土曜日に会社の健康診断があります。

自分では異変を感じていなくても身体が不調なこともあるので毎年、診断してもらえるのはありがたいです。

今まで大きな病気にはかかっていませんが診断してもらい結果が出るとより安心できます。




2025年2月5日水曜日

御一行様

今季一番の最強寒波到来中の今日、会社前の小さな川には
カモ御一行様、ご来店中🐦🐦🐦🐦🐦

よっぽど餌が豊富なのか、安全域なのかよく来店して頂いています。

それを見て、癒される私達😊
あの子達、寒くないのかな?素足なのに・・😁
完全防水・撥水加工だから大丈夫なんじゃない?😃
ほのぼの会話も弾みます・・(^^♪

姿が見えない日は、なんだか寂しいです。
またのご来店、心よりお待ちしておりま〜す👌😘

byのんタン
 

2025年2月4日火曜日

遠出その14

 先日、岐阜公園で開催していたイルミネーションに行ってきました。



夕方から出発して、間に合うと思ってたのですが行きの渋滞で引っかかってしまい

開場受付のギリギリでなんとか入ることができました。






かなり人も多く、中々良い写真が撮れなかったですがとても綺麗でした。


来年も開催されるならまた行きたいなと思いました。



by.がっちゃん








2025年2月3日月曜日

節分

 今年の節分は、2月2日でしたね。

毎年、子供達と恵方巻き、豆まきをやっていましたが、今年からは、2人だけの節分…寂しい😢

でも、毎年やっている事なので、2人で

恵方巻きを食べ、

鬼は外👹(豆を旦那さんに😎)      

福は内😁(お家の中に)と豆まきを…






ん〜・・・やっぱりあまり盛り上がらない😢

豆まきは、盛り上がらなかったけど、今年も元気に過ごせますように。

MomijiMomiji