2025年10月20日月曜日

真っ暗やん😅

 気づけば10月も半ば過ぎ・・

日の入りも早くなり、仕事が終わって帰る頃には既に真っ暗😅

早く帰らなければ🚗と、気があせります😅

帰りの寄り道も減ったような・・

今から😅 早く日がながくならないかな~ と思う毎日😑😑

秋の夜長を楽しめる心の余裕が欲しいですね(;'∀')

byのんタン

2025年10月17日金曜日

寒暖差

 10月に入り半月経ちますが、まだ日中暑い日が続いています。


最近だと台風の影響で雨が続きじめじめしていましたが、夜は一気に冷え込んで寒かったです。


このように今の時期は寒暖差が激しいので、体調不良を起こさないように

日々心掛けていきたいです。



あと全然関係ないですが、今年こそは紅葉が見れたらいいなと思ってます。



by.がっちゃん



2025年10月16日木曜日

秋の味覚

 朝晩肌寒くなりましたね。

先日、お母さんより柿、野菜、があるから食べて~と

連絡があったので取りに行ってきました(^O^)

柿の量を見て誰かこんなに食べるのかなぁ・・・

というぐらいダンボールに入っていて

ん~困った"(-""-)"と思い、無理やり近所の方にもらって頂きました。

秋は、美味しい物がたくさんあるので嬉しいですね。

柿は、毎日1個づつ食べてます😁

MomijiMomiji

2025年10月15日水曜日

 涼しくなったと感じたら

店頭に並ぶ果物やお野菜も旬を迎えているようです

ベビーパーシモンにやっと会えました

農家さんも少なくて、なかなか出会えなくて

娘にお弁当に持たせてあげたくて、やっと買えたのに

ふつうの柿ががいいと言われました😂

500円硬貨程の大きさの柿です。しっかり柿の味なんですよ

京野菜の紫ずきんも今年も出会えました

短い秋を堪能しています





daien01


2025年10月14日火曜日

水栽培

 息子が庭にチューリップを咲かせたいとのことで球根を買いにホームセンターまで同行した。ついでに・・・ということで私もヒアシンスに挑戦してみることにした。息子はチューリップの球根10個と培養土や、肥料、鉢を購入した。私は小学生の頃学んだ水栽培をしてみようとヒアシンスの球根3個と専用鉢で安価にすませた。息子や私に園芸の才能があるのかどうか、来年の春が楽しみだ。


ムジカ



2025年10月10日金曜日

体調管理

 近年の環境の変化でしょうか、

10月に入り1週間が経過した今もなお

昼間はまだまだ暑い日が続いていますね


それでも朝晩はずいぶんと涼しくなり過ごしやすくなりました

昼夜の寒暖差と季節の変わり目、体調を崩しやすい季節でもあります


休養をしっかりとって体調管理に気を配っていきたいと思います



by Poke


2025年10月9日木曜日

野球部

 今週の日曜日に野球部の試合があります。

前回の試合は参加できなかったので今回は参加しようと思います。

久しぶりなので事故・怪我無く楽しく野球をしようと思います。



2025年10月8日水曜日

安全衛生大会

 今週末の11日(土)は避難訓練と安全衛生大会が行われます。

毎年恒例ではありますが、開催時期に近づくと準備や練習で忙しく感じます。

忙しく感じる時こそ、落ち着いて仕事をしようと思います。




2025年10月7日火曜日

断捨離

 少し前に、自分の部屋の断捨離をしました。


理由はいろいろあったのですが、急遽部屋を大掃除することになったので

その時に、断捨離することにしました。



夕方から始めて、懐かしいものも多々あって普段なら迷って残しがちなものもありましたが、もう使ってないのもあれば、少し腐敗してるものもあったので思い切って捨てました。



最終的に深夜までかかってしまいましたが、今では綺麗になって

棚のスペースも増えたりしたので、今まで出しっぱにしていたものを

そこに閉まったりして、より良い部屋に模様替えをしていきたいです。



by.がっちゃん



2025年10月6日月曜日

年末年始にやりたいなぁ

 先日、娘の会社の60周年イベントに参加してきました(o^―^o)

普段娘がどのような場所で仕事をしているか、お昼の食堂では何を食べているか、など

知ることが出来てとても楽しかったです。

その際、マリオカートグランプリを開催していて

小学生の子から大人までみんなで対戦しているのを見ていて

とても楽しかったので、私もマリオカートがやりた~い!

年末年始、お家でマリオカートグランプリを開催したいと思い、

子供たちに、帰って来るとき、「スイッチ持参!!」と伝えました。

ん~待ち遠しい。*✧ヾ(。>ㇸ<。)ノ゙✧*。

MomijiMomiji


2025年10月3日金曜日

涼しくなりました

 暑い暑い夏の間も頑張ってくれてたんですね…

秋の気配を感じたのか、仙人草が満開になりました
下の方が枯れていたのですが、みごとな咲きぶりにホッとしています




daien01


2025年10月2日木曜日

ポーランドへ・・・

 昨日、息子がポーランド ワルシャワに飛び立ちました。ショパン国際コンクールを生で観たいとのことです。ピアノの勉強を兼ねてのことですが、ショパンのゆかりの地をあちこち見学してくることでしょう。でもいつも思うことですが、行ったことがないところによく一人だけでいけるなあ・・・と思う。国内ならともかく海外へ・・・。海外から日本へ観光目的で一人でやってくる外国の方もいらっしゃいますが、一人旅を満喫できるなんて凄いなあと思う。


ムジカ


2025年10月1日水曜日

文化祭

文化祭たるものに行ってみました
キッチンカーが何台も出ていたり、
おもしろそうな企画が盛りだくさん!

人気の企画は整理券なども配布されていたのですが
まだまだ生徒が大半を占める時間帯、
その中にポツンとまぎれこむ勇気もなく(笑)、
すぐに入れるところを数か所選んで参加させてもらいました



何より生徒のみんながとても楽しそうにしていたのが印象的で、
滞在時間は短かったですがとても良い時間でした👌

2025年9月30日火曜日

鹿

先週の日曜日に家族と一緒に奈良公園に行ってきました。

鹿にせんべいをあげたり、のんびり散歩したりして、自然に囲まれた楽しい時間を過ごせました。
少し雨が降りましたが暑くも寒くもなく、自然の中で鹿とふれあい、心もリフレッシュできました。





2025年9月29日月曜日

恒例 ボーリング大会

 9/27 仕事後 大和エンタープライズ株式会社恒例のボーリング大会がありました。

毎年、結構盛り上がるんです😀😀景品付きですからね😉

な なんと❗今年の1等 勝者にはプレステ5😕❗❗

さて、私は・・・と言うと・・・

ハンデが41と言う驚異の恩恵(それだけ下手なのですが💧)を受けているのにもかかわらず、49人中43位ぐらい(もう、順位はよくわからない😆兎にも角にも早めに名前よばれます💦)

今年の私の戦利品は 食器洗剤 3つ これはこれで嬉しい😆のですが、毎年

来年こそは上位へくいこむぞ~💪 と言う野望は密かに抱いております。。

でも、現実的にはブービー賞を狙った方が…👍

と今年気付いてしまったのです😅

それでも中途半端に下手くそなのと、ハンデ41が私の行く手を拒むのです😑 

こうして私の野望は、迷走しながらまだまだ続いていくのです😏 

byのんタン


2025年9月26日金曜日

誕生日

 昨日実は、誕生日でした。



成人してから早2年。色々ありましたが無事に迎えることができました。



夜飯は元々から話をしていた「ゆず庵」に行ってきました。

最初は安めのコースでと考えていましたが、期間限定の牛タンに誘われ

無理言って一番高いコースにしてもらいました。


サプライズでケーキまで用意してもらって、良い一時を過ごすことが出来てよかったです




by.がっちゃん





2025年9月25日木曜日

食わず嫌い

 息子が、「焼きそば この間作ってもらって、美味しかったし、すごく簡単だから

今日作ってあげるね」って

でも私は、オイスターソースがあまり好きではない・・・

オイスターソースすら買っていない・・・

なので2人で一緒に買いに行きました😢

いざ!!調理開始!!

野菜・肉を炒め 

麵を入れて塩コショウ

最後にオイスターソースを入れるだけ。😓オイスターソースの香りちょっと苦手😓

これだけ??って聞くとそーだよって

食べてみると ソースよりあっさりしてて美味しかったです。

旦那さんから、嫌いだからって買ってなかったから、これからは、色々な料理で

使ったらって言われました。

まだ、オイスターソースが残っているので何か作りたいと思います。

MomijiMomiji



2025年9月24日水曜日

あなたの形は?多数派?少数派?

 娘の学校で顔のパーツのデッサンの授業中

ペアになって クラスメイトさんとお互いがモデルになって書くのだそうです

耳だけで部位の名称が沢山あるそうで、

特に娘は 耳珠という所が気になったようです

大体 みんなは山型で14人中 1人だけM型だったようです

自宅に帰って、私の耳をじっと見る娘

「ママもだよねー とんがってる…」

主人が帰ってきて、耳をみたら M型👂(笑)!

LINEでお姉ちゃんに耳の写真送ってと…

送られてきた写真は M型👂😝😝

形勢逆転 多数派だった私が少数派になりました!

今度はじいじとばあばの耳を会った時に見るの楽しみにしているようで

色々な事に目を向ける機会があって楽しんでいるのが母としては嬉しいです😊


daien01


2025年9月22日月曜日

宝くじ

 宝くじ、買いすぎはよくない。買ってみるのも悪くない。1枚でも買えるので夢をみるのもいい。当たる時は当たる。ということで買ってみることにした。1等なんて当たるはずがない。ということで1等の組違い(当たれば10万円)狙いでいくことにした。10万枚に1枚は当たる。10枚買えば1万分の1の確率。20枚買えば5000分の1。30枚買えば3333分の1。当たるのではないかと思える確率にいっきに近づいた。ところで、1等の組違いって、ジャンボ(1枚300円)だろうが、地方自治(1枚100円)だろうが、当たれば一律10万円。じゃあ1枚100円のでいいじゃん。えっ、ジャンボミニは組違い賞、無いんだね。よし決まった。明後日に組違い賞狙いで10枚(1000円分)買おうっと。10000分の1にトライだ。運よく当たれば組も当たってたりして・・・。って当たる訳ないじゃん!


ムジカ



2025年9月19日金曜日

日本の象徴

 、といえば、「富士山」

心のよりどころですよね




とても運のいいことに、2日連続で富士山を眺望できました

ただ富士山を見上げただけなのに何とも言えないお得感に浸りました


ちなみに前回投稿、人人人の修羅場だったフェス、

人がそれだけ集まるということは当然に車もかなりの台数が集結します

駐車場から出庫するだけで2時間半、出庫してからも渋滞渋滞…

わかってはいたもののこれまた修羅場でした(笑)


夜だったので景色は何も見えませんでしたが、せめてその時に富士山が

視界に入っていれば渋滞なんぞ全く気にならなかったでしょうね😏w



by Poke



2025年9月18日木曜日

安全大会

 来月の11日(土)に毎年恒例の安全衛生大会があります。

もう大会まで1ヶ月を切りましたのでいろいろと準備を進めています。

今年は気のゆるみや確認不足による小さな事故が多かったように思いますので改めてしっかり注意喚起できるよう、良い大会にしたいです。




2025年9月17日水曜日

キッチンカー集まる



 9/14 キッチンカーグランプリを決めるべく一堂にキッチンカーが集まるイベントが地元の市民公園でありました。40台以上集まっていたみたいです🚚🚚

友達から、「今夜は旦那が仕事でいないから一緒に夕飯がわりに行かない😜?」とお誘いをうけたので行ってきましたよ~🚗
珍しく21時まで開催していたので、夜には、光も灯り懐かしい夏祭りみたいな感じだね~😋
なんて話ながら、いろいろ食べてきました😋
夏の最後のイベントを楽しみました😆
byのんタン

2025年9月16日火曜日

模様替え

少し前に事務所の受付スペースが変わりました。

出入口の近くに椅子を2個置いて、受付台が今までより少し奥になりました。



暑い中、持込に見えるお客様に少しでも楽になって頂ければなと思います。



将来、受付にモニターが設置されるかもとのことでしたので、その際は

またお伝えできればと思います。



by.がっちゃん







2025年9月12日金曜日

背が伸びた

 何年か前に植えたオリーブの木

知らない間に大きくなってる・・・

ほったらかしの状態ですが、すくすくと育ってて 手のかからない子だね!(^^)!

春にはまた花を咲かせてくれるかなぁ・・・

楽しみです(⌒∇⌒)


MomijiMomiji

2025年9月11日木曜日

ヘビ~~ローテーショ~~ン

暑い夏が続きすぎて、
食欲のない娘に おにぎりではと心配になり
お好み焼きをちょっと形を変えて持って行ってもらうことにしました

卵焼きのフライパンで作った、おこのみやきまき…噛み噛みになるので
略して「好み巻き🌮」
今年は酷暑の為に 卵が小さいらしいのですが、
娘にとっては丁度いいサイズだったようです
小さいながらも栄養は取れる筈…と信じて
6㎝四方のタッパーに半分ずつに小分けしてみました
(巻く前にソースとマヨネーズかけてます)

山芋をスルと体調が悪い日はヒジの所までびっしりジンマシンに
なっていたのですが、
最近は便利なものが出ているので頻繁に作ってあげられます

もう少しで暑さも和らぐといいなぁと思っています




 
daien01

2025年9月10日水曜日

焼き肉

 このところわけあって外食の機会が多いのだが、どこに食べに行く?となった時に私の要望が全くききいれてもらえない。肝臓を患っていて、医者もおすすめでないメニューが多いことからだろうが、私は揚げ物や肉類、果物が大好きなのだ。控えるように言われていても少量でも食べてはいけないなんて言われていない。ほんのすこしでいいので焼き肉が食べたい。でもその前に大きく立ちはだかっているものがある。かみさんは肉が嫌いなのです。


ムジカ



2025年9月9日火曜日

人人人

 夏の締めくくりにと(とはいえ今年はまだまだ残暑半端ないですが)

少し規模が大きめの音楽フェスへ行っていきました






来場者数が数万人とのことでしたので、ピーク時には暑さも相まって

それはそれはもう修羅場でした(笑)



それでも天候にも恵まれ、駆け込みの夏を満喫することができました🎵



by Poke






2025年9月8日月曜日

LED


大口本部事務所の照明を、蛍光灯からLEDへ交換工事いたしました。

LEDは消費電力が少なく、省エネ効果が期待できます。

また、蛍光灯に比べて白色に近い光のため、とても明るく感じられ、事務所内がより清潔で快適な雰囲気になりました。



2025年9月5日金曜日

スマートウォッチ

最近、スマートウォッチを買いました⌚️
私には必要ないなぁ~😆スマホあれば十分❗😲と、あまり興味はなかったのですが…
いざ着けてみると
な〜んて便利👍
LINE、電話の確認はもちろんですが、
歩数 心拍数 睡眠 水分摂取量 ストレス度合いなどなど、データとして見る事もできるんですね~😆
なんせアナログ人間なので、全てを使いこなせてはいませんが、
健康管理を意識するようになりました👍

歩数をかせぐ為に、いつもはエスカレーターを使っていたところ、階段を敢えて使うようになったりして😆
目標達成すると、達成感⤴️と、健康意識アップ⤴️

買ってよかったなぁ~って思える買い物でした👌


byのんタン

2025年9月4日木曜日

何気にやる事

 皆さんは車の運転中に例えば、親切に車線に入れてくれた相手の車に対して

感謝を伝えるときにどうしますか?



恐らく、大半の方はハザードを何回か付ける「サンキューハザード」をすると思います。

僕も車校で習った訳でなく、親を見習って覚えたことですがこういった

暗黙の了解ってのはあると思います。



このサンキューハザードも法律的にも違反はないらしいですが、後続車に対して

勘違いさせる恐れがあるため宜しい訳でもないみたいです。



なので車の後ろに電光掲示板みたいなのを付けて意志を伝えれたらいいですよね



by.がっちゃん



2025年9月3日水曜日

何年ぶり?

 ランチを食べに行こう!!

となり何年ぶりかに行ったお店 🍛インドカレー屋さん(o^―^o)

物価が高くなっているから値上がりしているだろうと思ってましたが

・カレーの量も

・ナンの大きさも

・値段も

以前と変わらずおいしくいただきました。(^O^)

頑張っているお店もあるんですね。

助かります(⌒∇⌒)


MomijiMomiji


2025年9月2日火曜日

9月ですか?ほんとうですか?

 …と聞きたくなるほどに

今日も今日とて 暑いですねがご挨拶な一日です

こんな日は 

火を使う料理は🥘なるべくならしたくなくて 

     お世話になる↓が









ラージのLではなくて、

ライトのLだとついこの間知りました。

マグロじゃなくてキハダマグロなんですって

和食にも洋食にも合うってステキと思います

国内製造の文字しか見ていませんでした

ちなみに 

シーチキンマイルドがカツオ🐟だそうです

色々あるのですね


daien01

2025年9月1日月曜日

年末調整

 9月に入り、年末調整の事務処理準備も考えていかないと・・・と思っていると、そういえば令和7年は、年収の壁の引き上げがあったり、基礎控除額が収入によって違ってきたり、給与所得控除も最低保障額が65万円に引き上げされたり、特定親族特別控除の創設や扶養親族等の所得要件の改正で、扶養控除の申告をしてなかった扶養親族が申告の対象になったりすることもあり、なんか複雑で理解に苦しみますね。


ムジカ


2025年8月29日金曜日

旬ではないけれど

 生牡蠣






これを目的に行ったわけではないのですが

思わずいただいてしまいました

もちろんとっても美味しかったです😋



by Poke