鬼岩公園👹に行ったら、子供達が刀を持ってる子が多く、中には羽織を着ている子も⁉️
なんで❓❓🤔
察しの良い人はピーんとくるはず!
子供達に抜かされながら、はぁはぁ息きらせて登る事、45分!よくぞ登りきった👍そして、
ありました!これみたいですよ!
この岩の前で刀を振りかざしてパチリ📷みたいです。鬼滅の刃、恐るべしですねっ😆
私は、いつ筋肉痛がくるのか、ドキドキ!筋肉痛恐るべし‼️です☝️😁
![]() |
byのんタン |
私のイチオシ☝️は、これ😁⬇️
川上屋のひなたぼっこ🌰。干柿の中に栗きんとんが
入ってます!絶妙なマッチングですよ〜。
去年は、時期的に早く行き過ぎて買えず😵
今年こそはと、11月初め頃に行ったら、11月20日からですよ〜と言う事でまたまた買えず😓、先日再チャレンジしてやっと買えました‼️このへんてこな執念😅、他に活かせれたらね〜💦🤗😆
というか、調べてから行けばいいのにねー😅
byのんタン
年末調整の申告書をもらうと、今年もあとわずか・・・と
思ってしまいますね。ところで、申告書をよく見ると、
所々、「平成××年1月2日以後生~」の方が該当するとありますね。
これは、年末調整が、12月31日時点のものであり、
1月1日生まれの人は、12月31日に1つ年を重ねることにあります。
法律では、生まれた日の前日の午後12時に年をとるのです。
2020年1月1日生まれの人は、同年12月31日に満1歳になります。
子の入学が、4月1日と2日が境い目となっているのも同じ理由だと
思います。このことは、2月29日生まれの方への配慮からのようです。
ムジカ