地元の田んぼを6月にアップしてから3ヶ月以上経過して
先日の台風被害もなく稲も大きく成長しました。
地元の田んぼを6月にアップしてから3ヶ月以上経過して
先日の台風被害もなく稲も大きく成長しました。
今月、30年同居した義母が亡くなりました。
近親者との話し合いで、身内だけでの
小さなお葬式で・・・となったのですが、
祭壇は、も少し見栄え良く・・・とか
供花、供物くらいは出さないと・・・とか
その他、おくりびと費用、お寺の住職さん、
返礼品、バス代、保管費、運送費、お食事代 等々
予算を100万円オーバーすることになりました。
一般葬のセットプランがお値打ちだったかも・・・
ムジカ
《8020》80歳で20本の歯を残そうを目指し、最近月に1度歯のお掃除に通っています🦷
でも…
私「お掃除して貰ってる間、最近、動悸がすごくするんだよねー😵💫息苦しくなって😵💫それに、口の中に水溜まって息出来なくて歯医者で溺れ死ぬかと思った❗️😵💫😵💫思わず右手あげて、苦しいですって言おうと思ったんだけど、言えなくて我慢したよっ!本当にほんと~に苦しかった😭」
娘「鼻👃で呼吸すればいいのに(冷静💦)」
私「……。えっ🙄⁉️何?🙄どういう事」
娘「口で呼吸してるから、苦しくなるんやわ。マスク生活で、鼻呼吸してない人が増えてるらしいよ」
これぞマスク生活😷の弊害😱かしら?どうやら、鼻で呼吸するのを忘れてたらしいです😮💨
因みに昨日歯医者へ行きました🦷
メンテ中「鼻👃呼吸する!鼻呼吸する!」と意識して頭の中で唱えてました😆
あ~、確かに苦しくないわ~😇。動悸も溺れる事もなく無事終了です。
こんな生きてきた中で、呼吸の仕方忘れるなんて💬
恐るべし!マスク生活!
byのんタン
ガソリンっていつ間にかなくなるんですね。
夏場とかで車にクーラーをかけて運転するとガソリンは結構早く減りますが
最近は涼しくなりクーラーをつけなくても運転できるようになってきました。
ところが前日、ガソリンが残り2目盛りから1目盛りに変わりました。
僕は今日はまだ大丈夫だろうと思ってると、
ってでてくるんですよ。
いつの間に、、、なんて思いながらガソリンスタンドに行きました。
特にこれといったオチはありませんが今回はそんなところです(笑)。
by,がっちゃん
最近、SNSで見たカヌレという洋菓子にハマっていて時間がなくコンビニのもので我慢していましたがついにお店で食べに行けました。
外はフォークを通らないぐらいガリガリで中身はしっとりとしていて甘すぎず食べやすかったです。
常温保管ができ日持ちもするためテイクアウトして後日食べてもよかったなと帰り道に考えていました。
次はプレーン以外にも食べたいなー😋
まりあん
9月17日〜19日 各務原市の公園で
キッチンカーグランプリが行われていたので、
家族で行ってきました♪♪
家族と来てる人は、レジャーシートを芝生に敷いて食べたり、
友達と来てる人は、食べ歩きしながら他の店を回ったり…
みんな楽しそうでした\(^o^)/
私は、色々なキッチンカーがあり、どこのお店も美味しそうだなぁ…(^ν^)迷うなぁ…と考えてたら
旦那さんと子供は、すでにお肉を頼んでました。😵
お昼ご飯食べたばかりなのに「スゴッ‼️」
久しぶりにイベントに出かけて楽しかったです😊
![]() |
Momiji |
最近、中古車が高くなっているとは報道等で聞いていたのですが
TOYOTAランドクルーザーの価格がヤバイことになっていました。
新車価格
車両本体価格730万、オプション装備など取り付けて880万
として、これに対し中古車が
2000万!!!
勿論グレードなどで変動はありますが、なんと倍以上です!!
特にランドクルーザーは日本のみならず世界的に人気があるために
今年の7月時点で注文を停止するほど影響が大きいようです。
新車より中古の方が倍以上高値になるとはビックリだ~Σ(゚Д゚)
それではまた👋
by mamoさん
息子が一週間おきにDVDを借りに行くので、先日、
同行して私も借りてみました。
選んだのは、ゴースト〇〇捜査線。
早速、視聴したのですが、一話ごとに、涙涙(ルイルイ)。
こんなに涙するのは、洋画「ジョー〇」(実話)の吹替版、
アニメのアン〇ルセン物語の「みにくい〇ヒルの子」、
「〇なき子レミ」以来かなあ・・・。すっきりしました。
ムジカ
昭和生まれの私が、学校で学んだ時には、すでにイギリスの国王と言えば、エリザベス女王でした!そんな長〜い間、自分自身の個ではなく、国民や国の幸せと安寧を願い続ける事ってどんなにか大変だったのだろうと思ってしまいました。
日本では、昭和天皇が在位62年で最長です。昭和もとても長い時代でした。天皇が死去され、当時官房長官だった小渕さんが、新年号[平成]と発表した様子は今だに[令和]の時よりはっきり覚えています🤔。(因みに、昭和よりもそれ以降過ごした時間の方が長い私ですが、、😆)年号が変わるなんて考えた事もなかったからでしょうか?永遠に続くような錯覚がありました。同時に一つの時代が終わったとも思いました。
かく言う[大和エンタープライズ]も50周年を迎えました。今までどんなに多くの人が携わってきたのでしょう😲私もその内の1人に加えて貰えてとても嬉しく思います。そしてもっと年月を重ねて、あの時、こうだったねーと話す仲間と場所がある事に感謝です!
以前トラックの前で写る若かりし頃❓の上司の方々の写真を見せていただいた事がありました!
みなさん、若いっ!🤭面影、あるある!しかも何より楽しそうでした‼️
そして持続と進歩発展を続けて、礎を築いてきた大変さに、感動した私です😆😀
byのんタン
朝、雨上がりの出勤前にふと目をやるとかたつむりがいました🐌
幼少期は大きめのをよく見かけて親戚が塩をかけていた記憶がありましたが
今回は小さい子でした。
ゆっくり頑張って道を横断していて大変そうでしたが、
何となくかわいらしく思えたのでiPhoneを駆使し写真を撮ってみました。
目的地にきちんと到着してるといいですね
まりあん
今日は、息子の誕生日です🎂
おめでとう(^○^)
お爺さん👴、お婆ちゃん👵、お姉ちゃん、
あこちゃん、など
みんなからプレゼント🎁をもらって
すごく幸せそうでした)^o^(
学校で、部活と委員会頑張った甲斐があったね🤭
また、明日から一緒に頑張ろう♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
※ゲームの🎮やりすぎには注意!!
![]() |
Momiji |
"岡山県といえば”で検索をしてみたら。。。
1位 もも太郎 でした🍑
岡山駅に行った際に何気に撮ってたのですが、。。。1位だったんですね!(^^)!
他に写真に収めていた中では、6位 岡山後楽園 岡山城、8位 瀬戸大橋などが
ランク入りしていました🏆
岡山城は令和の大改修中で入れませんでしたので、写真撮影だけになりました😭
お盆休みに長野県のビーナスラインへ行ってきました🚙。今年のお盆休みは台風🌪がきていた事もあり、直前まで行くかやめるかで悩みました🙄
が・・!
霧ヶ峰の富士見台から、ぼーんやりではありますが見えました‼️少し曇っていたのではっきりと見えた富士山ではありませんでしたが、それでも嬉しい❗️🤗🤗
なんかテンション上がりますねー!富士山って🗻
生粋の日本人ですねー😆でもあるあるですよね!見えただけで得した気分😆
byのんタン