2025年1月31日金曜日

ソウルフード


住まいの近くに 迫間という場所があります

おもむきがある場所です
地元の野菜なども昔から販売されていますが、
日曜日は駐車場が一杯です

その向かいに 迫間不動尊があり
その入り口に極楽茶屋という茶屋があります
名前がすごく昭和な感じで😊

ずっと何度も通っているのに
30年近く経って初めて伺いました

待ち時間…30分くらい
美味しいのはみんなご存じなんですね

五目飯と中華そばそして味噌おでんどれも美味しかったです

ここを超えて更に上に上がると
水を汲む場所もあって自然豊かな場所です





daien01





 

2025年1月30日木曜日

あっという間に

 家屋の解体をお願いしたら、作業開始からたったの3日で更地になった。?百万円もかけて建てた離れが跡形もなく・・・。また、新築するにともない、カーテンの見学に行ってきた。安価なものでいいと思っていたが、家族はあれこれ見てまわったあげく、ロールスクリーンがいいだの、バーチカルブラインドがいいだの、結果、予算を30万円もオーバーすることになった。それからカーテンの展示場のダウンライトが気に入って掃除がしやすいからと室内の照明器具も全てダウンライトにしようということになった。こちらもあっという間の出来事だった。おそらく総予算が確定したら、削るところがい~っぱいでてくるんだろうな。


ムジカ

2025年1月29日水曜日

一日の始まり

 すっきりと晴れ渡ったある朝、通勤途中の信号待ちで朝日を1枚📷




こんなに綺麗な朝日を浴びながら始まる1日はとても気分がいいです

毎日がこんな日ばかりであれば嬉しいですね

でもどんな天候の日でも1日の始まりには大きく深呼吸をし

平穏に生活できることに感謝しつつ元気に過ごしていきたいです

2025年1月28日火曜日

無事故継続

 新年が明けてあと少しで1ヵ月が経ちます。

年末年始の忙しい時期が終わり一旦落ち着く時期かなと思いますがそういう時に事故や怪我が起きている気がします。

昨年の12月から無事故を継続出来ているのでこのまま年度末まで気を抜かず無事故を継続したいです。



2025年1月27日月曜日

新米おばあちゃん悪戦苦闘中

長男から「おかん、26日夕方あいとる?」
と、SOS。
「空いてるけど、どうしたの?」
お嫁ちゃんが、大阪までコンサートを見に行くらしく、午前から夜まで孫ちゃんと2人
になるから、お風呂あがりの体ふき等、手伝って欲しいとの事
子供達が赤ちゃんの時はやっぱり共同作業でやってたな~😆

孫ちゃんの為ならいきますよ~💪

いざっ!お風呂時間💪
息子の合図で、服とオムツ外してお風呂へ・・
ちょっと一息後に再び息子の合図でお風呂から引取り、バスタオルにくるんで、
セッティングしてあるクッションの上に寝かせて体をふこうとしたら、
私が目測を誤って、頭がクッション上ではない所に・・・こつん・・
孫ちゃん、
一瞬・・・(o_o)(何がおきた?)からの、うえ~ん(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
何とかなだめて、直ぐに泣き止んだけども💦

ごめん、ごめん、痛かったね~😖
ひやっとしたよ😅
息子よ、ごめん😅目測誤ってごっつんした🙏💦

息子が新米パパなら、私も新米おばあちゃん😆
再び子育ての頃を思い出して、悪戦苦闘中!
でも楽しいですね😀怪我をさせないように気を付けながら、楽しみます😆


byのんタン

2025年1月24日金曜日

寒暖差

 最近は1月なのに、昼間は少し暑いくらいに暖かいです。


たまに、日付の感覚が狂って春頃と勘違いしてしまいます。


でも、また来週辺りから寒くなるそうなので、風邪を引かないように

防寒や手洗いなどをしっかりして乗り越えていきたいと思います。




                ↑ 

全然関係ないですが、帰宅途中に夕暮れが綺麗だったので一枚撮ってみました。






by.がっちゃん



2025年1月23日木曜日

ババ抜き🃏

 お正月休み子供達が帰ってきたので久しぶりにトランプしよう!!となり

🔴7並べ、

誰が止めてるかで盛り上がり😊

🔴神経衰弱、

子供の記憶力には、勝てず😩

🔴ババ抜き、

誰がババを持っているか、

ババを引いた時の表情を見たり、

どうやって相手にババを引かせるか、

色々なゲームをやってみて、その人の心理が分かるのはババ抜きでした😊

楽しい時間が過ごせて良かったです。


MomijiMomiji




2025年1月22日水曜日

御祈祷

 鏡開きの日に生まれた娘が今年本厄を迎えるので

お宮参りの時からお世話になっている神社に

ご祈祷参りに家族で出かけました

毎年干支の木彫りが披露されていて 今年は己巳

他の方が話されていて初めて気が付きました

2025って!

ヘビ二匹にしか見えなかった…

でも見事でした😊





daien01

2025年1月21日火曜日

ビフォーアフター

 以前、大改造!!劇的ビフォーアフターという番組を家族でよく見ていた。リフォームの番組でしたね。当初、昨年中に解体予定だった我が家の離れが、来週ようやく解体作業着工となります。その後小さなお家が建つのですが、ビフォーアフターのごとくビデオを残しておこうと思うのだが、見た目は前の方がいいかもしれないから、やめときゃあ・・・と家族がいうものの、おもしろそうだからやっちゃおうといきこんでビデオをとりだしたら壊れていた。歳をとっていろいろなことを考えるのだが、ことごとくうまくいかんものだなあと思うことが多くなりました。


ムジカ

2025年1月20日月曜日

Aichi Sky Expo

 若い頃から好きだったアーティストのライブへ久しぶりに行ってきました

20年以上ぶりになる記憶ですが会場で聴く生の歌声は当時から変わることなく

とても感動的な時間を過ごすことができました

(観客の年齢層も高齢化していたことにクスッとしましたがw)







せっかく常滑まで行ったのでライブ後、あの、大きなエビフライが食べられる
食堂wで食事をし、満足感いっぱで帰りました😋



by Poke


2025年1月17日金曜日

連休

1月12日と13日がお休みだったので家族でショッピングモールに行きました。

今年の3月で長女が小学校を卒業するので卒業式用の服を見に行ったのですが昔に比べて種類が多くいろいろな店舗を見て歩き、気づいたら3時間くらいたっていました。

気に入ったものを購入できたみたいなので卒業式楽しみです。




2025年1月16日木曜日

時代の流れですね

毎年1月2日には、名古屋タカシマヤへ娘と買い物にいくのが、いつからか恒例になっていたので、タカシマヤ前で娘と待ち合わせ。
早めに行ってぶらぶら先に見て回ろうと思い、1時間前に到着🚃🚃

うん❓人も少なく暗いぞ❓❓なんだか・・・(*_*;; 休み・・か❓

すると、店の入り口に 休業日のご案内 が❗➰
え~噓でしょ😖急いでネットで調べると・・・

タカシマヤが1月2日を休業にするのは、23年ぶり
従業員や取引先の就業環境を改善し、人材の確保に繋げる  との事・・

時代の流れですね~😅
働く人も大変ですからねっ😃

結局、2日は娘の家に行き、3日にリベンジしました😅

byのんタン

2025年1月15日水曜日

もうすぐ

プライベートの話ですが、もうすぐ自分の車が車検を迎えます。


ある程度のことは前々から聞いていましたが初めての車検なので、

ちゃんと出来るか少し緊張しています。



特にエアロパーツとかを変えてるわけじゃないので通らないことはないと思いますが

何とか無事に終わってほしいです。



by.がっちゃん


2025年1月14日火曜日

ホッコリ(^ν^)

 先日、雪❄️が降りましたね。

朝起きた時は、道路や車にはあまり雪が積もっていなかったですが、いざ出勤!!と気合を入れて外に出てみると…

あれ!あれっ?5cm以上積もってる〜😩やばいー😨

出勤は、ゆっくり安全運転です。

午前中には、太陽が出て雪もとけて安心。

仕事が終わり駐車場に向かっていると道路の脇に可愛い雪だるまの家族が⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️

誰が作ったのかなぁ…

疲れた心と体がホッコリしました^_^

MomijiMomiji

2025年1月10日金曜日

少しずつ平常運転

年が明けてもう8日…早いです
毎年主人の実家にご挨拶に帰省しますが、
義母も沢山料理を作るのも大変になってきたかなと…
毎年 一品ずつ作って義母に味見をしてもらうように
なりました

今年は八幡巻きとお煮しめを🍱
義兄の子供ちゃんがまだ中学生と小学生なので
食べやすいものをと思って💦

車で移動したらいざってしまって😂

フライパンで具を合わせます

残ったお煮しめは海老いもだけを抜いて
クリスマス🎄の時の冷凍しておいたトリ肉と揚げと菊菜を足して
混ぜご飯にしました

しなやかに穏やかに一年を過ごせたらいいなぁと
願っています😄



 

daien01

2025年1月9日木曜日

おもち~

 お正月からつい最近まで餅を食べすぎたせいか、昨年73㎏から65㎏台まで体重を減らしたのに、わずか1週間で68㎏台にリバウンドしてしまった。今年中に60㎏未満まで体重を落とすはずが、厳しいスタートになってしまいました。でも砂糖醤油で食べた餅は美味しかったなあ・・・!これがいかんかった。冬はみんな体重が増えやすい季節だから・・・と割り切ってチャレンジ続行だ。


ムジカ


2025年1月8日水曜日

寒波

 本年もよろしくお願いいたします。


今シーズンに入ってからお正月休みにかけてもさほど冷え込むことなく

穏やかな気候で心地よく過ごせましたが今週末にかけていよいよ寒波到来

のようですね


体調、凍結、積雪には十分気を付けて乗り切りたいと思います


by Poke


2025年1月7日火曜日

仕事始め

 あけましておめでとうございます。

長かったお正月休みも終わりました。

まだまだ正月休みの感覚が抜けませんが気を引き締めて事故・怪我・ミスのないよう頑張ります。



2025年1月6日月曜日

あけましておめでとうございます

 あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします🎍

昨年の年末は体調を崩し長いお休みをいただき、ご迷惑をかけてしまいました🙇‍♀️

今年は無事皆さんとスタートをきれた事に感謝しつつ、気を引き締めて頑張っていこうと思います。

大和エンタープライズ株式会社 総務部は全員元気に新年を迎えています。

よろしくお願いいたします😀





byのんタン