最近、総務課の行動指針の一つにあるストレッチをする中で
指のストレッチがあるのですが、指の関節が硬いせいなのか
反対方向の手の甲側に曲げることが全然できません。
ずっとやれば変わるのかをと思いながらストレッチ以外でもちょこちょこ
やるようにしてますが、どうなるかが分かりません。
とりあえず1年通してどうなるのかをまた報告できればなと思います。
by.がっちゃん
最近、総務課の行動指針の一つにあるストレッチをする中で
指のストレッチがあるのですが、指の関節が硬いせいなのか
反対方向の手の甲側に曲げることが全然できません。
ずっとやれば変わるのかをと思いながらストレッチ以外でもちょこちょこ
やるようにしてますが、どうなるかが分かりません。
とりあえず1年通してどうなるのかをまた報告できればなと思います。
by.がっちゃん
最近風が強い日が続いてますね(~_~;)
洗濯物が風で落ちているようで
旦那さんに、今日も落ちてたよって言われています😢
桜🌸の花も雨や風で散ってしまい五条川の桜は葉桜に ヾ(。>ㇸ<。)ノ゙
花粉も飛んで 花粉症には辛い~
早く ポカポカ暖かくならないかなぁ😄
Momiji
昨日、大阪・関西万博が開幕しましたが、思い出すのは1970年の大阪万博。当時はとにかく現地へ行って、観たいところのパビリオンに一直線でしたが、人気のソ連館、米国館は6時間待ち(だったと思う)なので、結局、日本館、メキシコ館で終わったような・・・。当時私は9歳だったので、訳のわからないものを見て周るより、万博独楽を買ってもらって遊んだり、長い長い動く歩道に乗ったことが楽しかったです。お土産もたくさん買いました(親達が)が、高価な装飾品を一点買ったはずが、家について開けてみたら、安価な物にすり替わっていたので親が激怒していたことは鮮明に覚えています。交換しに行けたらいいのですが、会場は大阪、自宅は佐賀県。自分に買った高価な品物はその場で中身を確かめた方がいいかも。
ムジカ
先週の土曜日に2025年度社員総会が行われました。
社長からのサプライズでボーナスをいただいたり、大和ハウスリフォームさん主催の安全標語に応募した標語が金賞を獲得した件で賞金をいただき、とてもいい新年度のスタートが切れたように感じました。
4/5 20時30分頃、帰宅!その時、事件がおきました‼️
裏口から入ろうとすると、鍵は鍵穴に入るが回せない💬何回やっても回らない(・・? 開かない💦
どういうこと?私部屋に帰れない⁉️管理会社に電話するも、でない❗️仕方なく、同じ階の家4件にピンポンしてオートロックを開けてもらおうとしても、誰も出ない💦一か八か、自分の部屋はアンちゃん🐕しかいないのに、ピンポンしてみる私…💦アンちゃんが出てくれる訳ないやん‼️動揺してるっ私!
その時救世主現る❗️☝️どうしたんですか?と様子を見にきてくれた方😭
理由を話すと、一緒にみてくれましたが、2人とも外に出てしまうと危険💦片方が内側に入ってもう1人が外から鍵を回す。
開かないですね~💦でも、今はアプリで開錠できますよ😲
えっ❓私、知らないです💦そうなんですかっ😮
あっ❗しまった‼️(°▽°)
そう!思わず、2人とも自動ドアの外にでちゃいましたよ〜(>人<;)…。
どうしよう・・(;^ω^)私達…。今度は2人だけど…また入れなくなってしまった😭😭😭その方も携帯は家に置いてきていました(°▽°)でも、この大変な時になんだか笑ってしまった😂コントみたいやん…😅
誰かが出入りするまで待つしかないのか?
仕方ない。もう一度裏口に戻り鍵に挑戦・・開いた~😭良かった〜😭家に入れるっ😭
どうなる事かと思ったよ〜。さっそくアプリに登録しましたよー。便利やん👏この出来事が無かったら知らないままだったよ!まあ、今となっては良しとしよっ👍
byのんタン
今年も去年に行った「桜まつり」に行ってきました。
今年は満開の時期に行くことができて綺麗でした。
またしても行ったのは岩倉市の方ですが、大口町の方では一部で歩行者天国のようなものが
やっていました。
ライトアップや色んなものもやっていたので、多くの人が見えました。
満開な桜を見るのも大事ですが、僕が車で通る道なので事故を起こさないように
気をつけたいとも思いました。
by.がっちゃん
日曜日にどうしても行きたかったパン屋さんに行って来ました😊
色々な種類のパンがあるのでどれにしようか迷ってしまいましたが、デニッシュのパンやハードのパンやサンドイッチなどたくさん買うことができ満足です✨
パン屋さん、モーニングもやっているので次は、モーニングに行ってみようと思います。
結婚して40年目をむかえました。節目になる年を幸せにおくれるか、苦労の年になるのか、喜びの年になるのか、はたまた我慢の年になるのか・・・。この前、家内が「前世も夫婦だったような気がする・・・!」と言った。思わず「えっ、俺は同じ過ちを繰りかえ・・・」と思いかけたが、いやいや、「また逢えてよかったね・・・」と思い返した。
忙しい年度末が終わり新年度となりました。
今週末の5日(土)は社員総会があるので気を抜かずしっかりと準備をして例年通り、無事に社員総会当日をむかえたいと思います。
また、今年度から事務長となりましたのでより気を引き締めて仕事をしようと思います。
今年も桜の開花発表がされる時期になりました。
先日の20日に久しぶりに遠出したいとなって急遽、豊根村にある茶臼山高原に
いい景色が見れるということで行くことにしました。
最初は淡々と向かっていましたが目的地近辺の山に雪が積もっていました。
その前日に雨が降ってたり東京で大雪になっていたからその雪がまだあるんだろうと
呑気に進んでいましたが、段々その雪が高くなり最終的には今が1月くらいなんじゃないかと思うほど高く積もっていました。
運良くまだ自分の車がスタッドレスだったので多少安心しましたが、少しヒヤヒヤしました。
なんとかついたは良いものの、辺一面雪景色で、さらに上に上がるためのリフトが
スキー者限定となっており、慌てて確認したら「景色が見れるのは4月末以降で今はスキーシーズン」ということで見ることができませんでした。
ある程度、調べたつもりで最近あったかかったから行けると思った自分が甘かったなぁと思う休日でした。
by.がっちゃん
2年ほど前にふれあい祭りでいただいたブルーベリーの木
庭に植えましたが、葉っぱ🌿は、全て落ちてしまい枝のみになっていたので
やっぱり育たないのかなぁ…と思っていました😩
しかし、この間洗濯物を干してる時に
ん??何か枝に付いてると思いじっくり見てみると蕾がある〜(⌒▽⌒)
ダメだと思っていたのでとても嬉しくなりました😊
早く花が🌸咲かないかなぁ〜
楽しみです。o(^-^)o
![]() |
子育てスペースで若いパパがお子さんに本を読んであげていました😍 |
昭和61年3月に結婚式を挙げ、40年目を迎えました。息子達(男4人)も立派?にそこそこ成長し、末の子も3月で27歳です。家内に「よく頑張ってきたね~」なんて声かけると「いっぱい我慢してきたわ~」と返された。こっちが言いたくても言えなかったことをさらりと言ってのけた。「今の言葉、そっくり返したるわー怒」と心の中でつぶやいた。これからも我慢を積み重ねて生きていきますー泣。
ムジカ
先日に、SNSで知った一宮にある「金龍」というお店に行ってきました。
チャーハン専門店という僕にとっては珍しい専門店だったのと、その時
すごくチャーハンが食べたかったので行くことにしました。
娘と一緒にランチに行って来ました♪♪
ずっーと行ってみたかったお店だったのでとても楽しみ😊
バーミキュラの鍋で作ったランチ
どれも美味しく頂きました〜(⌒▽⌒)
ランチの後に、バーミキュラの販売店へ行き実演、試食(ランチで食べたばかりなのに…)をしていたら、
お鍋欲しい〜😊
でも、お値段が…😩
娘は、この鍋使ってるけどめちゃくちゃいいよって言うけれど、
ん〜考えてしまう。
ついこの前、身近な人が誕生日だったのでお祝いで色々と用意することにしました。
肝心のプレゼントが中々決まらずギリギリまで悩んで決めました。
驚かせようと思いプレゼントを2段階にして最初は安いLINEの着せ替えを1つあげて
その後で本命を渡すことにしました。
結果上手く渡すことができたので良かったですが、来年はもっと喜んで貰えるように
準備できたら良いなと思いました。
by.がっちゃん
3月3日はお雛さま🌸
毎年、ケーキやちらし寿司を食べてお祝いしていましたが、
今年は、子供は独立してしまったため夫婦2人で過ごすことに...😢
ちらし寿司、ケーキも無し...🎂
お雛さま🎎は、飾ったけど、なんだか物足りないなぁ~
来年からは、夫婦2人でも何か考えて楽しくできるといいなぁ~
Momiji