出かけてきました
用事に合わせて詰め詰めスケジュールでした
移動の事を考えて伊勢神宮の外宮にほど近い場所で、昭和元年に創業された素敵な中庭のあるお宿を取りました。建物自体は1922年に建築されている部分も含まれているそうです
母方の実家は私が小学生の頃まで五右衛門風呂で…
そんな田舎を思い出すゆったりとした時間が流れる場所でした。
大正時代の部分もあって、水琴窟や現役の蓄音機に図書室…朱に整えられた渡り廊下
階段も四カ所ほどあってこれまた程よく迷子に😆
また寄りたいですが、真夏のお伊勢参りは過酷でした
別の季節に行けたらと思います👜